朝の電車内のスマホゲームから思考の多様化を考える

 


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は朝の電車内のスマホゲームから思考の多様化を考えるについてです。

【朝の電車内のスマホゲームから思考の多様化を考える】
・都内の朝の電車内でスマホでゲームをするビジネスパーソンが多い。イヤホンをして小刻みに指や腕を動かす人も。
・ゲームをする=いい加減な人、という時代ではないため、色々と思考する。
・なんだかんだ言っても一定の平和状態にあると解釈する。
・消費増税前のこの時期なので、朝くらいは真剣に仕事の準備をするべきだと解釈する。
・もしかしたらゲーム開発会社の勤務者なのかもしれない。
・こうして「かもしれない」とか勝手に思考している私よりも、実際に朝からスマホゲームをして、「今の世の中」を体験しているほうが賢明かもしれない。
・多様な解釈ができることはコンサルタントとして成長しているのか。
・「多様な解釈」という表現をしているが、実は物事の見方がぶれているだけではないか。
・経験は思考の多様化をもたらすが、一方で1つの解を強く信じる力が低下することとも言える。


関連講演:
2019年9月21日に講演「事例から考える経営」を立川商工会議所創業応援塾で行います。