おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日はポストキャッシュレス還元の販売戦略についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!第200回~”ポストキャッシュレス還元”の販売戦略」が掲載されました!
消費増税とキャッシュレス消費者還元事業のスタート
2019年10月1日から予定通り消費税率が10%に引き上げられました。同時に開始されたキャッシュレス消費者還元事業は月あたり還元上限額があるものの、5%還元は増税%以上の還元%であり、消費者からすると魅力的と受け止められています。
一方、売り手である中小企業のなかにはキャッシュレス消費者還元事業を最大のチャンスと捉えて販売促進を強化する中小企業もあれば、結局はキャッシュレス導入を見送ってしまった中小企業もあります。導入を見送った中小企業のなかには消極的であったのではなく、むしろ方針として見送った企業もあります。
10月上旬にニュースで報道されたように、食品を扱う店舗ではレジでの顧客への説明に時間が掛かったり、誤解からクレームが来たりとバタバタ感が数多く見られましたが、このバタバタ感も徐々に収まっているようです。
キャッシュレス消費者還元事業で得た顧客をファンにする
>>続きを読む
▲神奈川県中小企業団体中央会ビジネスブログ掲載のポストキャッシュレス原稿
2019年10月1日から予定通り消費税率が10%に引き上げられました。同時に開始されたキャッシュレス消費者還元事業は月あたり還元上限額があるものの、5%還元は増税%以上の還元%であり、消費者からすると魅力的と受け止められています。
一方、売り手である中小企業のなかにはキャッシュレス消費者還元事業を最大のチャンスと捉えて販売促進を強化する中小企業もあれば、結局はキャッシュレス導入を見送ってしまった中小企業もあります。導入を見送った中小企業のなかには消極的であったのではなく、むしろ方針として見送った企業もあります。
10月上旬にニュースで報道されたように、食品を扱う店舗ではレジでの顧客への説明に時間が掛かったり、誤解からクレームが来たりとバタバタ感が数多く見られましたが、このバタバタ感も徐々に収まっているようです。
キャッシュレス消費者還元事業で得た顧客をファンにする
>>続きを読む
▲神奈川県中小企業団体中央会ビジネスブログ掲載のポストキャッシュレス原稿
関連講演:
2019年12月3日に講演「利益を生み出す付加価値の創出と原価管理」を青梅商工会議所で行います。