自分の範疇外のことで意識がブレる非効率

 


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。今日は自分の範疇外のことで意識がブレる非効率についてです。

【自分の範疇外のことで意識がブレる非効率】 作成:中小企業診断士 竹内幸次
・自社の経営の範疇を超えた情報はとくにSNSから入ることが多い。自分だけでは入手できない情報のため、経営者としての意思決定の参考になる。
・一方で範疇外の情報で意識がぶれることもある。モチベーションがあがるのならよいが、憤りや悲観等の感情を抱くことは、経営者としての意思決定に悪影響を及ぼすことがある。
・経営関連ならまだしも、経営の範疇を超えた情報に経営者の意識が引きずられる。このリスクを意識しよう。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年10月29日に講演「コロナに負けない中小企業のIT活用・WEB活用術オンラインツール、リモートツールの活かし方と効果的なWEB活用をマスターしよう」を新潟県村松商工会で行います。