おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日はインスタとツイッターの利用特性の違いについてです。
【インスタとツイッターの利用特性の違い】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・SimilarWeb(https://www.similarweb.com/)によると、インスタグラム(https://www.instagram.com/)とツイッター(https://twitter.com/)のアクセス状況の違いが分かる。
・ほぼ同じなのは訪問者数と平均ページビューと直帰率。
・違いがあるのが平均滞在時間。インスタは7分44秒だが、ツイッターは10分49秒。インスタは見るもの、ツイッターは読むもの。この違いが滞在時間に影響していると思われる。
▲ツイッターとインスタの利用特性の違い(SimilarWebより)
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・SimilarWeb(https://www.similarweb.com/)によると、インスタグラム(https://www.instagram.com/)とツイッター(https://twitter.com/)のアクセス状況の違いが分かる。
・ほぼ同じなのは訪問者数と平均ページビューと直帰率。
・違いがあるのが平均滞在時間。インスタは7分44秒だが、ツイッターは10分49秒。インスタは見るもの、ツイッターは読むもの。この違いが滞在時間に影響していると思われる。
▲ツイッターとインスタの利用特性の違い(SimilarWebより)
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年2月16日にオンラインZoom講演「中小企業のWEB活用2021完全マスター~最小コストで最大付加価値を生み出すIT活用型実践経営」を東京都中小企業振興公社で行います。
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士