おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京池袋の小売店のコンサルティング、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。
今日はオンライン活用はCO2排出量削減になるについてです。
【オンライン活用はCO2排出量削減になる】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・東京都内の従業員30人以上の企業ではテレワーク実施率は2021年10月時点で55%(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC157910V11C21A1000000/)。緊急事態宣言期間中は60%台、宣言解除すると50%台に下がる傾向がある。
・テレワークを含むオンラインの経営活用は上記のようにコロナ禍との関連で認識されることが多いが、これからは気候変動との関連で考える企業が増えると思われる。
・例えば、勤務者が自動車で通勤すると、どれくらいのCO2を排出し、そのCO2を吸収するためにはどのくらいの樹木が必要なのか。これをシミュレーションすることができるエクセルファイルを熊本県庁が公開している。
▲通勤時におけるCO2排出量計算シート(熊本県庁)
参考)通勤時におけるCO2排出量計算シート(熊本県庁)
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・東京都内の従業員30人以上の企業ではテレワーク実施率は2021年10月時点で55%(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC157910V11C21A1000000/)。緊急事態宣言期間中は60%台、宣言解除すると50%台に下がる傾向がある。
・テレワークを含むオンラインの経営活用は上記のようにコロナ禍との関連で認識されることが多いが、これからは気候変動との関連で考える企業が増えると思われる。
・例えば、勤務者が自動車で通勤すると、どれくらいのCO2を排出し、そのCO2を吸収するためにはどのくらいの樹木が必要なのか。これをシミュレーションすることができるエクセルファイルを熊本県庁が公開している。
▲通勤時におけるCO2排出量計算シート(熊本県庁)
参考)通勤時におけるCO2排出量計算シート(熊本県庁)
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年12月13日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を千葉県八千代商工会議所工業部会で行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士