DXやデジタル化を進める際に理解しておくべき中小企業の特質


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はDXやデジタル化を進める際に理解しておくべき中小企業の特質についてです。

【DXやデジタル化を進める際に理解しておくべき中小企業の特質】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・デジタル機器やシステムを中小企業に普及させようと考える大手IT関連企業が増えている。テレビCMでも中小企業向けのシステム導入をイメージさせるシーンが多い。中小企業経営者の視点で見ると有難い。大手ではなく、小規模企業や中小企業を市場として捉えてくれること、嬉しい。
・一方でシステム提案を行う大手IT企業が本当に小規模企業や中小企業のことを理解しているのか疑わしい発言も少なくない。
・まずは中小企業の定義。最大でも従業員は300人まで。小売業では50人までを中小企業と言う。
・社長がオーナーであることが多いため、リーダーシップは発揮しやすいものの、従業員数が少ないため不満を言う従業員に敏感になる。とくにデジタル化を進める際に、社内の反対意見を言うベテラン社員に説得する方法を悩むことも多い。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月14日に講演「中小企業のDX~概念と事例から~」を東京都中小企業振興公社異業種交流会ACE-21で行います。


【経営ヒント内トピック検索】  下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談