組織コミットメントがある経営革新と、組織コミットメントなき経営革新

日本テレビ/ウェークアップ出演


物価高騰の中、価格改定に悩む中小企業にコンサルしている様子が放映されました。>>動画を見る



中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は組織コミットメントがある経営革新と、組織コミットメントなき経営革新についてです。

【組織コミットメントがある経営革新と、組織コミットメントなき経営革新】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・従業員が会社にどれだけ深くかかわっているか。組織への帰属意識は高いか。これを組織コミットメントという。採用時や採用後の組織文化によっては、「一生懸命に提案して自分も成長しよう」という従業員が生まれたり、逆に「なんだ、外から見るのと随分と違うな、タイミングを見て辞めよう」と思うのか。この違いは組織コミットメントの強弱によって説明することができる。
・次に何のためのコミットメントか。今期の収益確保もあるが、日本の中小企業に必要なのは経営革新。DXやGXや人権の領域で新しい事業構造を作ることが必要だ。
・つまり、デジタル活用等のDX関連で新しい事業活動を進める際には組織メンバーの強いコミットメントが必要となる。
・自分がITやデジタルが使いこなせなくてもいい。ChatGPTが好きになれなくてもいい。中小企業経営者は、このコミットメントを組織に芽生えさせよう。
・自分が理解できないから会社もデジタル化をしない、という考えは本当に取引先や従業員、そして社会のためになっているのかを考えよう。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月23日に講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を東京商工会議所/価格交渉実践セミナーで行います。