中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、小田原市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は飲食店の売上は注文カウンターで決まるについてです。
【飲食店の売上は注文カウンターで決まる】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍に普及したタッチパネル等の非接触の仕組みを未だに継続している飲食店は多い。今後も疫病が流行る可能性は否定できないため、非接触対応できることは進化の1つである。
・最近違和感を感じる飲食店がある。たとえばファーストフードやカフェ。以前は注文カウンターで店員と対面してメニュー表を見ながら、時には店員に質問し、店員から提案を受けて注文を確定した。それがコロナ禍になってからは、各種の補助金の影響もあり、駅の立ち食い蕎麦屋の券売機のようにタッチパネル方式で客が自分で注文を確定するというものが増えた。
・タッチパネルの操作がスムーズにいかない時も、店員は奥で作業をしている。つまり顧客が注文に手こずっている時間帯に接客をしていない。ここで一言お勧め商品を提案するれば確実に客単価は上がるのに、もったいない。
・経営は見直しの連続。コロナ禍の最適な方法は今日現在の経営で最適であるはずがない。
・中小企業経営者の皆様、注文が確定するその瞬間、御社の従業員は何をしていますか?
・コロナ禍に普及したタッチパネル等の非接触の仕組みを未だに継続している飲食店は多い。今後も疫病が流行る可能性は否定できないため、非接触対応できることは進化の1つである。
・最近違和感を感じる飲食店がある。たとえばファーストフードやカフェ。以前は注文カウンターで店員と対面してメニュー表を見ながら、時には店員に質問し、店員から提案を受けて注文を確定した。それがコロナ禍になってからは、各種の補助金の影響もあり、駅の立ち食い蕎麦屋の券売機のようにタッチパネル方式で客が自分で注文を確定するというものが増えた。
・タッチパネルの操作がスムーズにいかない時も、店員は奥で作業をしている。つまり顧客が注文に手こずっている時間帯に接客をしていない。ここで一言お勧め商品を提案するれば確実に客単価は上がるのに、もったいない。
・経営は見直しの連続。コロナ禍の最適な方法は今日現在の経営で最適であるはずがない。
・中小企業経営者の皆様、注文が確定するその瞬間、御社の従業員は何をしていますか?
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2023年6月29日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)DX講演
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士