価格転嫁を自社の付加価値を伝えるチャンスにしよう

ChatGPTについてのテレビコメントしました。
※TVK newslink 2023.5.11放送

「企業が使うことで生産性はぐっと上がる。」「機密情報の入力はしない。」「企業ごとに活用ルールを作るべき。」

>> 視聴する



中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都西東京市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は価格転嫁を自社の付加価値を伝えるチャンスにしようについてです。

【価格転嫁を自社の付加価値を伝えるチャンスにしよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・京都銀行グループの京都総合経済研究所が発行する「経営ノート」2023年6月号に竹内幸次原稿「価格転嫁を自社の付加価値を伝えるチャンスにしよう」が載りました!京都の皆様、ぜひ笑覧ください。
1.企業物価高騰の現状と賃上げ
2.価格転嫁を進めて、賃上げの原資にする
3.価格転嫁が難しい理由
4.付加価値を伝えて価格転嫁を実現する方策
(1)値上げ交渉開始時期を考える
(2)顧客企業を支援する姿勢を見せる
(3)取引価値(付加価値)はQFDBSで伝える
(4)顧客が感じとる取引価値
(5)標準的なマージン率を説明する


▲京都銀行グループの京都総合経済研究の「経営ノート」に竹内幸次原稿が掲載

経営ノート(京都総合経済研究所)
https://www.kyotobank.co.jp/houjin/kpa/book.html


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月22日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。