· 

Threads/スレッズの特徴と経営活用法

日経クロステックActiveに掲載

「2700社以上の企業経営をコンサルしたプロが語る コロナ禍の乗り切り方」

>> 記事を見る



中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はThreads/スレッズの特徴と経営活用法についてです。

【Threads/スレッズの特徴と経営活用法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・スレッド(一つの議題ごとに集められた返信の一覧)が複数あるのでスレッズ。ツイッター混乱中にメタが開始した新SNS。
・ツイッターとの違いは、近況を独り言のようにつぶやくのではなく、同じ興味を持つ人同士で会話を続ける使い方をするということ。
・現時点ではハッシュタグ機能はなく、また検索できるのは投稿された文字ではなく、アカウント名のみ。
・上記から、インスタのフォロワーとの少し深い会話をするという使い方がよいだろう。
・以前から繰り返される相互に「いいね」を言い合うという、内輪だけの盛り上がりではなく、インスタで接触した相手との相互理解に使うのがよいと感じる。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月7日に講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」を千葉県中小企業団体中央会で行います。