ChatGPTについてのテレビコメントしました。
※TVK newslink 2023.5.11放送
「企業が使うことで生産性はぐっと上がる。」「機密情報の入力はしない。」「企業ごとに活用ルールを作るべき。」
>> 視聴する
中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、東京都小金井市の飲食店のコンサルティングをします。
今日はぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログについてです。
【ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ】作成 中小企業診断士 竹内幸次
日経記事「スレッズ、遠いX超え 月間利用者4分の1どまり 開始半年、拡散力弱く企業は手探り」(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77477610V00C24A1EA4000/)にあるように、SNSの経営活用が曲がり角にある。
X/Twitterも企業のホームページ等のリンクアドレスを付けると表示回数を減らしているため、結局はSNSという領域から収益につなげることが以前よりは難しくなっている。
有効なコンセプト(使い方)は、SNSはぱっと見の数秒で情報を伝えることだろう。企業ホームページ等にまったく遷移しない訳ではないが、じっくりと理解したいこと、たとえば4月以降の法規制を整理したいときにSNSを見る人は少ないが、インボイス制度への世間の不満を知りたい時にはX/Twitterで「インボイス 不満」等と検索して、ピンポイントの情報に触れることだろう。
企業ホームページやECサイトに新規顧客を集める場合には、やはりホームページ自体のSEO(検索エンジン最適化)が有効だろう。また、SEOの1つの要因であるページのフレッシュさ(=更新頻度)を保つためにもホームページ内ブログや、ホームページ外ブログも有効だろう。
日経記事「スレッズ、遠いX超え 月間利用者4分の1どまり 開始半年、拡散力弱く企業は手探り」(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77477610V00C24A1EA4000/)にあるように、SNSの経営活用が曲がり角にある。
X/Twitterも企業のホームページ等のリンクアドレスを付けると表示回数を減らしているため、結局はSNSという領域から収益につなげることが以前よりは難しくなっている。
有効なコンセプト(使い方)は、SNSはぱっと見の数秒で情報を伝えることだろう。企業ホームページ等にまったく遷移しない訳ではないが、じっくりと理解したいこと、たとえば4月以降の法規制を整理したいときにSNSを見る人は少ないが、インボイス制度への世間の不満を知りたい時にはX/Twitterで「インボイス 不満」等と検索して、ピンポイントの情報に触れることだろう。
企業ホームページやECサイトに新規顧客を集める場合には、やはりホームページ自体のSEO(検索エンジン最適化)が有効だろう。また、SEOの1つの要因であるページのフレッシュさ(=更新頻度)を保つためにもホームページ内ブログや、ホームページ外ブログも有効だろう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2024年3月7日に講演「生成AIでの業務効率化」を東京都生コンクリート工業組合/ICT人材育成セミナーで行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)ChatGPT活用講演
【中小企業経営ヒント集】
チャットGPT生成AI活用/中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士