ChatGPTについてのテレビコメントしました。
※TVK newslink 2023.5.11放送
「企業が使うことで生産性はぐっと上がる。」「機密情報の入力はしない。」「企業ごとに活用ルールを作るべき。」
>> 視聴する
中小企業診断士の竹内幸次です。今日は協同組合東京文具共和会で中小企業講演「業務に活かす生成AI実践活用法」を行います。
▲東京都内での生成AIの実践活用法講演です
今日は本日の講演に関連して中小企業も使うべき!NotebookLMについてです。
【中小企業も使うべき!NotebookLM】作成 中小企業診断士 竹内幸次
ChatGPT等で使われる大規模言語モデルのことを、LLM(Large Language Model)という。この最初のLをNotebookに変えると、NotebookLMになる。つまり大規模ではなく、自分自身が作ったPDFファイルや自社等のホームページのURLをアップロードすると、その情報をLMが取り入れて、チャット等の生成AIとして使うことができる。
NotebookLMはGoogleの生成AIであるGemini技術が使われている。現時点では音声会話は日本語未対応だが、テキスト文字は日本語対応済みであり中小企業経営でも十分に使えるレベルに仕上がっている。
中小企業は、まずはNotebookLMは以下のような用途で使ってみるとよい。
1.社内マニュアル
マニュアルファイルをアップロードすれば、たとえば「日報情報の保存期間は?」等と質問すると、自社マニュアルから情報を生成して回答文が作られる。
2.取引先や競合企業分析
取引先等の企業のホームページのURLやブログのURL等を登録して「この企業の戦略的弱点を教えて」等と質問すると、推察も入るものの大きく外れることなく回答が生成される。
▲GoogleのNotebookLMに自社情報を学習対象にする
ChatGPT等で使われる大規模言語モデルのことを、LLM(Large Language Model)という。この最初のLをNotebookに変えると、NotebookLMになる。つまり大規模ではなく、自分自身が作ったPDFファイルや自社等のホームページのURLをアップロードすると、その情報をLMが取り入れて、チャット等の生成AIとして使うことができる。
NotebookLMはGoogleの生成AIであるGemini技術が使われている。現時点では音声会話は日本語未対応だが、テキスト文字は日本語対応済みであり中小企業経営でも十分に使えるレベルに仕上がっている。
中小企業は、まずはNotebookLMは以下のような用途で使ってみるとよい。
1.社内マニュアル
マニュアルファイルをアップロードすれば、たとえば「日報情報の保存期間は?」等と質問すると、自社マニュアルから情報を生成して回答文が作られる。
2.取引先や競合企業分析
取引先等の企業のホームページのURLやブログのURL等を登録して「この企業の戦略的弱点を教えて」等と質問すると、推察も入るものの大きく外れることなく回答が生成される。
▲GoogleのNotebookLMに自社情報を学習対象にする
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2024年11月8日に中小企業講演「ChatGTP入門セミナー~中小企業経営においての活用方法と留意点」を栃木県中小企業団体中央会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「LLM」をテーマにした企業ブログ記事
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)生成AI活用講演
【中小企業経営ヒント集】
チャットGPT生成AI活用/中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士