中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区のサービス業のコンサルティング、東京都練馬区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はそのSNS投稿、自分中心か、顧客の情報ニーズからかについてです。
【そのSNS投稿、自分中心か、顧客の情報ニーズからか】作成 中小企業診断士 竹内幸次
ホームページ内のブログ、note等の外部ブログ、そしてインスタグラムやX(旧Twitter)等の投稿内容について、創業者等から質問を受けることが多い。どのようなコンセプトで投稿するべきか、と。
まずは自分中心の投稿にするのか、それとも顧客(にしたい人)が知りたいことを中心に投稿するのかを決めましょうと助言している。
自分中心の投稿はビジネスを開始する前から投稿している場合にはすんなりとスタートできる。しかし、顧客が知りたいことを投稿しようとすると、投稿する原稿作成に時間が掛かってしまう創業者が多い。
時間が掛かる理由は、顧客のことをあまり考えていないから。顧客ニーズの考察が進んでいれば、顧客へのメッセージ型の原稿が書けるはず。
中小企業経営者の皆様、その投稿、自分中心ですか?それとも顧客ニーズ発想ですか?
▲ブログやSNSの原稿を作成する考え方
ホームページ内のブログ、note等の外部ブログ、そしてインスタグラムやX(旧Twitter)等の投稿内容について、創業者等から質問を受けることが多い。どのようなコンセプトで投稿するべきか、と。
まずは自分中心の投稿にするのか、それとも顧客(にしたい人)が知りたいことを中心に投稿するのかを決めましょうと助言している。
自分中心の投稿はビジネスを開始する前から投稿している場合にはすんなりとスタートできる。しかし、顧客が知りたいことを投稿しようとすると、投稿する原稿作成に時間が掛かってしまう創業者が多い。
時間が掛かる理由は、顧客のことをあまり考えていないから。顧客ニーズの考察が進んでいれば、顧客へのメッセージ型の原稿が書けるはず。
中小企業経営者の皆様、その投稿、自分中心ですか?それとも顧客ニーズ発想ですか?
▲ブログやSNSの原稿を作成する考え方
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2025年1月17日に中小企業講演「最近のインターネットの動向と中小企業の経営革新の必要性」を三鷹商工会/新年会新春講演会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「神奈川中央会ブログにウェブ・ファースト原稿が掲載!」記事
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)生成AI活用講演
【中小企業経営ヒント集】
チャットGPT生成AI活用/中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士