中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都西東京市の製造業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。
今日はセイコーミュージアム銀座は日本の経営姿勢にあふれていたについてです。
【セイコーミュージアム銀座は日本の経営姿勢にあふれていた】作成 中小企業診断士 竹内幸次
先日、東京銀座のセイコーミュージアム銀座/https://museum.seiko.co.jp/ を訪問した。銀座はパテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ロレックス等の腕時計専門店が多く、四丁目交差点の和光にはグランドセイコーもある。
近年は投資対象として高級腕時計を買う富裕層も多いが、私は経営哲学を確認するためにセイコーミュージアム銀座を訪問した。
予約して入館すると、創業者である服部金太郎氏の経営哲学がパネルに表示されている。「必ず約束を守る」、「精巧な時計をつくる」、「お客様に迷惑をかけない」という姿勢。関東大震災で工場が全焼した際、修理に預かっていた1,500の時計も焼けた。その後新品を返済し、この姿勢が顧客の更なる信頼を得たという。
「急ぐな、休むな」も含蓄ある言葉。やはり世界から評価される経営は創業者の強い信念、ビジョン、徹底した顧客姿勢にある。
中小企業経営者の皆様、セイコーミュージアム銀座、お勧めです!

▲セイコーミュージアム銀座

▲経営哲学が随所に説明されている
先日、東京銀座のセイコーミュージアム銀座/https://museum.seiko.co.jp/ を訪問した。銀座はパテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ロレックス等の腕時計専門店が多く、四丁目交差点の和光にはグランドセイコーもある。
近年は投資対象として高級腕時計を買う富裕層も多いが、私は経営哲学を確認するためにセイコーミュージアム銀座を訪問した。
予約して入館すると、創業者である服部金太郎氏の経営哲学がパネルに表示されている。「必ず約束を守る」、「精巧な時計をつくる」、「お客様に迷惑をかけない」という姿勢。関東大震災で工場が全焼した際、修理に預かっていた1,500の時計も焼けた。その後新品を返済し、この姿勢が顧客の更なる信頼を得たという。
「急ぐな、休むな」も含蓄ある言葉。やはり世界から評価される経営は創業者の強い信念、ビジョン、徹底した顧客姿勢にある。
中小企業経営者の皆様、セイコーミュージアム銀座、お勧めです!

▲セイコーミュージアム銀座

▲経営哲学が随所に説明されている
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2025年2月17日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用術」を東京商工会議所渋谷支部・渋谷区しんきん協議会共催セミナー&交流会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「円滑な組織運営の基礎は経営者の一貫した姿勢」記事
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)生成AI活用講演
【中小企業経営ヒント集】
チャットGPT生成AI活用/中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士