半額販売のトリプルツー



中小企業診断士の竹内幸次です。

【半額販売のトリプルツー】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、トリプルツー(222)の店舗を訪問した。経営は「MOTTAINAIのココロで世界を笑顔に」をキャッチフレーズにしているガットリベロ株式会社。このキャッチフレーズからも、単なる安売り店ではないことが分かる。

 

店頭には「すべて半額」とのアピールが激しく行われている。仕入ルートに工夫があるものと思われるが、店頭の陳列も手間が掛からないシンプルな展示にしている。

 

無人店舗ではなく、店員も居て、レジもある。セルフレジではなく、店員が商品をスキャンしてくれる。レシートを見ると、例えば「(半額前の)4,000円 50% (半額後の)2,000円」と表示される。

 

物価高騰の今、トリプルツーの激安販売は一つの選択するべき経営戦略である。顧客や利用者の選択肢が広がることはよいことだ。

▲半額販売のトリプルツー
▲半額販売のトリプルツー
▲カップラーメン130円等、安さを強烈にアピール
▲カップラーメン130円等、安さを強烈にアピール

 

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

 

2025年5月21日に中小企業講演「生成AIがもたらす中小企業の経営革新」を東京商工会議所文京支部員・評議員会議で行います。

 

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「静かに、確かに進む日本の衰退をどう止めるか」記事